fc2ブログ

J.K.C.日報。

ジャパンコタロークラブ日報。ノーフォークテリア虎太郎と愉快な相棒たちがお送りします。

JKC会員継続手続き。

JKC会員継続手続きの案内が来ました。

IMG_2831.jpg

来年1月までとのこと。


毎回、ガゼットが来るたびに「銀行引き落としがオトク!」みたいなページを目にするので、今回からはそうしようかなぁと思っていたら、1月までの人は10月末日までに手続きしなきゃだめだったんだって!

しかもそれを逃したら次年度まで待ってね☆とのこと。


工工エエエエエェェ(´д`)ェェエエエエエ工工


なにそれ。〆切早ッ!&融通きかなッ!

というわけで、大変申し訳ないながらもブリーダーさんにお願いすることに。

年末年始のお忙しい時に申し訳ないなぁ・・・近日中に郵送しよう。


IMG_2833.jpg

虎太郎が我が家に来る日に、5年分支払った会費。

もう5年経ったんだねぇ。。しみじみ。

すっかり我が家にちょうどいい犬になりました。



ランキングに参加しています。
にほん ブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
よろしければ応援のクリックをお願いします!
スポンサーサイト



ジャンル : ペット
テーマ : ノーフォークテリア

[ 2011/12/29 10:44 ] その他。 | TB(0) | CM(0)

無事です。

皆様ご無事でしょうか。

TEAM虎太郎、全員無事です。

飼い主2人は職場泊、今日になって帰宅しました。

その間、虎太郎はバリで20時間ほどとじこめられることとなりましたが、元気です。

広めのバリを用意しておいてよかった、水をたっぷりつけといてよかった、何かが倒れたり落ちて来たりするようなところに設置してなくてよかった、と思いました。

とりいそぎ、お知らせまで。

ジャンル : ペット
テーマ : ノーフォークテリア

[ 2011/03/12 13:16 ] その他。 | TB(0) | CM(6)

犬と暮らすということ

今日のブログはとてもたくさんの愛犬家ブロガーが協力して公開されているものです

犬を飼っている人はもちろん 飼っていない人も読んで頂けると幸いです


恨むぞえ
↑我が家に来たばかりの時の虎太郎。不愉快そう。


“犬を飼う”ということ その本当の意味を考えなくてはなりません

ブリーダーやペットショップから犬を買ってくる 動物愛護センターから引き取ってきた または知人から譲り受けたなどその犬その犬で家にやってきた事情は様々です

ただしその理由はどうあれ どれも全て人間だけの都合です 犬の都合は一切関係ありません

なので“犬を飼う”ということは犬の一生全ての責任を飼い主が負わなければならないということです

買ったりもらったりと簡単に表現していますが それは他の何でもない命なのです

犬の飼い主たちはそれを理解し それを全うするために目の前の愛犬と暮らしていかなければなりません

このブログを公開している飼い主たちはそれを理解して愛犬たちと暮らしています


ikt6.jpg


犬を飼っていると散歩をします

ごく稀にリードをしないで街中を散歩していたり 許可されていない公園や広場でリードをせずに遊ばせている飼い主さんがいます

話を聞いてみると「ウチのは大丈夫」と言う返事が返ってくることがあります

なぜ大丈夫なのだろう?

犬は犬 

所詮は動物なのだから今までは大丈夫でも意図しない行動を取ることもあるかも知れない

ましてや犬を飼ったことない人や子供からすれば獣が歩いていることと何ら変わらないことかも知れません

何よりもリードをしなかった為に愛犬が事故に合い怪我をする

最悪命を落とすなんてことになったらどんなことよりも心が痛むことだと思います


091028.jpg


犬は生き物なので排泄をします

犬の習性上室内のトイレだけでなく散歩など外出した際にする犬も多いです

マーキングという本能行動もあります

誰もが自分の庭にその排泄をされて快く思う人はいません 

なのに愛犬のウンチをそのまま放置する人がいます 

散歩をするたびにその放置を見かけ悲しく辛くなります 

そんな人を飼い主とは呼べません 

犬の横を歩いてる人です


愛犬のウンチを拾う オシッコに水を掛けるなど気を使うなどの当たり前の行動と 

犬連れOKな施設ではマナーベルトを着用するなど自分がされたら嫌なことをしない 

それだけで犬を飼っていない人との距離は縮まるのではないかと思います


kinuta2.jpg


今日このブログを書くまでできていなかったこと迷惑を掛けたことがあったと思います 

でもそれは過去のこと戻ることはできません 

だからせめて今日今この瞬間から“犬を飼う”その本当の意味を考えて愛犬と暮らしていきたいと思います


最後にこの同じブログを公開してる我々犬の飼い主たちは犬を人間と同じように扱ってほしいなんてことは思っていません 

犬がどうしても苦手な人 犬に対するアレルギーがある人がいることも理解しています

目の前の愛犬が幸せに暮らしていくのはもちろんですがすべての犬と人がともに幸せに暮らせるように願っています






「2011年11月11日 語呂合わせでワンワンワンワンワンワンの日 語呂合わせついでにブログプロジェクト」

ということで参加させて頂きました。

ご発案はこちら→ 「エースなブログ



どうか幸せに

生まれてくる人、犬、全てが幸せになるために生まれて来られますように



ランキングに参加しています。
にほん ブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
よろしければ応援のクリックをお願いします!

ジャンル : ペット
テーマ : ノーフォークテリア

[ 2011/01/11 08:52 ] その他。 | TB(0) | CM(2)

長々と・・・

長々とブログをお休みさせていただいてました。

黙ってお休みしていて申し訳ありません。

事情により(といってもついったーなんかじゃ垂れ流しなんですが)、更新できない状態でございました。

またぼちぼち更新しようと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。


虎太郎は変わらず元気です。

夏休み中に、虎太郎はスペシャル高額健康診断なんかもしてみたりして、おかげさまで健康印でございました。

あと、お手とおかわりをおぼえました


先日は久々にショーの観戦にも行ってきました。

海外からノーフォークのブリーダーさんが来てジャッジに立つというので。

あと、その日お誕生日のアミちゃんの応援に

お誕生日の奇跡が起きるかとドキドキしてみていたのですが、やっぱりチャンピオンは強かった!

チャンピオンのあぐりちゃん、BOBおめでとうございました


写真もまともに撮ってないので文章ばかりでごめんなさい。

またよろしくお願いいたします。

ジャンル : ペット
テーマ : ノーフォークテリア

[ 2010/10/25 21:33 ] その他。 | TB(0) | CM(4)

でっかいほっかいどー。

虎太郎には、湖畔でお留守番してもらって、北海道旅行に行ってきました

お迎えの時に、虎太郎の娘たちと写真を撮らせてもらいました。


kotakko1006231.jpg


ちょっとブレてるけど、親子写真。

左から、デコちゃん、虎太郎、サーシャちゃんです。


kotakko1006232.jpg


かわいい娘たち

おとなしくてあまえんぼうでカワイイ子たちでした


この先は北海道の写真をちらっと。

犬と関係ないので畳みます。


ランキングに参加しています。
にほん ブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
よろしければ応援のクリックをお願いします!

----------

バンビくんを探しています。

Read More

ジャンル : ペット
テーマ : ノーフォークテリア

[ 2010/06/23 23:59 ] その他。 | TB(0) | CM(2)