fc2ブログ

J.K.C.日報。

ジャパンコタロークラブ日報。ノーフォークテリア虎太郎と愉快な相棒たちがお送りします。

12歳。

虎太郎、とうとう12歳を迎えました。

無事。元気です。

干支を一回り。

気持ち的には今年が還暦の気持ちです。

こっちゃんおめでとう。

12年前より。

昨日より。

ずっとずっと大好きだよ。

いつもありがとう。





すっかりブログは放置気味ですが、Instagramはちらほら更新しています。

よろしければそちらをご覧くださいませ。



スポンサーサイト



ジャンル : ペット
テーマ : ノーフォークテリア

[ 2018/05/07 19:15 ] 日報。 | TB(-) | CM(-)

戌年生まれの年男。

すっかり更新が滞りました。

まだこちらを見てくださっている方はいらっしゃるのでしょうか。

すっかりInstagramばかりになってしまいました。

大変遅くなりましたが、今年もよろしくお願いいたします。





さて今年は戌年。

虎太郎は戌年生まれの犬。

今年は年男になります。

早いものです。

この5月で12歳。

無事迎えられますことを願うばかりです。


年末にまた心エコーを受けました。

またこちらも特に変化なく、投薬その他、現状維持ということになりました。

ありがたいことです。

投薬はベトメディン朝晩、エースワーカー晩のみです。

前と比べて老化を感じるのは、水を飲んだ後、咳払いをするようになったことです。

うちの父が「わかるわ〜」と言っていました。おじいちゃんあるあるなのですね。

念のため、病院の先生にもお伝えしたのですが、先生もおじさんぽいと笑ってました。






後、一緒にお布団に入って寝るようになりました。

昔は暑くって一緒になんかいられねえよ!とばかりにさっさと出て行ってしまったのですが、この冬、朝までとはいきませんが一緒に眠ってくれます。

丸くなったもんだ。


今年もゆっくりのんびり日々過ごせることを感謝しながら。

どうぞよろしくお願いいたします。



ランキングに参加しています。
にほん ブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
よろしければ応援のクリックをお願いします!


ジャンル : ペット
テーマ : ノーフォークテリア

[ 2018/01/24 10:30 ] 日報。 | TB(-) | CM(-)

11歳。




おかげさまで無事元気に11歳を迎える事が出来ました。


例年実家にいて、あんまりちゃんとお祝いしてあげられない事が多かったのですが、今年は犬的に還暦の年という事で、自宅で誕生日を過ごすことにしました。

家族でカフェに行き、こっちゃんもこの満面の笑顔。





家ではケーキを食べ、新しいおもちゃをもらい、それはそれは幸せそうにしてくれていました。


この年齢になると、思うことも多いのですが、まぁひとまず元気に、普通に一日を過ごせることに感謝しながら、のんびりまったり過ごして行こうと思います。

そして気づいたらまた1年経っていたらいいなと思います。






なんだか微妙な物言いですが、本犬はいたって元気です。

11歳だとか心臓が悪いだなんて、言われないと忘れてしまいそうなくらいです。


でもまぁ、のんびり、ね。



ランキングに参加しています。
にほん ブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
よろしければ応援のクリックをお願いします!


[ 2017/05/08 21:35 ] 日報。 | TB(-) | CM(-)

今年もよろしくお願いいたします。



気づけば新年も二週間経っておりました。

みなさま今年もよろしくお願いいたします。




こっちゃんは猫になったのかと言われるほど、日向ぼっこでのんびりしています。

ベトメディンとエースワーカー、両方が一緒になったお薬は、こっちゃんの体重だと却ってお高くなるようで、結局現行通りになりました。


年末に心エコーをとりましたが、特に変化もなく前回通りでした。

進行していないというのはいいことだ!

胸に小さな脂肪腫のようなものができましたが、とりあえず経過観察になりました。

歳をとると、いろんなことがありますねえ。


どうぞみなさまに置かれましても、良い年となりますよう。

こっちゃんも、無事来年の年男を迎えられますよう。

健康第一で過ごしたいと思います!

よろしくお願いいたします。


ランキングに参加しています。
にほん ブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
よろしければ応援のクリックをお願いします!


ジャンル : ペット
テーマ : ノーフォークテリア

[ 2017/01/15 19:37 ] 日報。 | TB(-) | CM(-)

いろいろスッキリ。

IMG_1969.jpg

こっちゃん、タマタマのお薬も終了し、ホッとひと段落。

やっぱりあれから特に変化なしでした。

薬なしで2週間様子見て、また腫れてきたりしなければ終わり!

はー、投薬のない日々って楽だ〜(朝はあるけど)


病院で先生に、今後のトリミングとシャンプーのことについて聞いてみました。

こっちゃんが、トリミングとシャンプーの時、ドキドキしちゃっているのが気になって。


毛を抜くのは、この犬らしさを保つためであって、皮膚の健康としてする必要はない。

 ハサミやバリカンで伸びたところを切るのでいいと思う。

 毛を抜いて、皮膚が真っ赤になっちゃう子もいるしね。
」(意訳)

シャンプーは、犬は汗をかくわけじゃないから特にニオイとか気にならなければしなくてもいい。

 ドライシャンプーは、毛についた汚れを粉と一緒に落とすだけだから、皮膚が綺麗になるわけじゃない。

 シャンプーしたから、プラッキングしたから、と、心臓病が一気に進むってことはない。
」(意訳)

とのことでした。

(※現在のこっちゃんの状況で、という前提でのお話です)


えー、プラッキング、皮膚の健康にもいいみたいな話じゃなかったでしたっけ!

確かに、ハサミやバリカン仕上げだった子が、急にストリッピングしたら逆に皮膚に悪そうだけど・・・。

プラッキングの子が、ハサミやバリカンになっても平気って理解でいいのかしら。


まぁそんな話だったので、ぬきぬきちょきちょきしてシャンプーしてスッキリさん

飾り毛や脚の毛など、初めてハサミで処理。

あ〜せっかくの毛が〜ってほど育ってた毛でもないけど、勿体無い&そこはかとない罪悪感。

でも、ハサミの方がこっちゃんの負担もなさそうでした。

「なんとなく嫌なんだけど・・・」って反応がなかったので

だんだんハサミ率が高くなっていく予定。

柔らかい毛のこっちゃんなんて想像できない・・・。



ランキングに参加しています。
にほん ブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
よろしければ応援のクリックをお願いします!


ジャンル : ペット
テーマ : ノーフォークテリア

[ 2016/09/23 12:46 ] 日報。 | TB(-) | CM(-)