fc2ブログ

J.K.C.日報。

ジャパンコタロークラブ日報。ノーフォークテリア虎太郎と愉快な相棒たちがお送りします。

まだなつやすみのこうさく。

デコ櫛の次は、デコスリッカー


dekosuri.jpg


ステンレス部分に模様と、(見えづらいけど)柄のお尻にストーンを一個はめ込んでみました。


dekosuri2.jpg


全部ぎっちり埋め込もうかと思ったんですが、想像以上に大変な作業だと気づいたのでこの程度で。

ピンクの石は使うなら四隅に使えばよかったと後悔。


もともと、この工作を始めたのは、スリッカーを(たぶん)ショー会場で無くしたからで、ちゃんと誰のものかわかるように&自分が持ち帰るのを忘れないようにするためなのでした。

柄の裏側にイニシャルも刻んであります。

もしもこのスリッカーがどこかに落ちてるのをお見かけした場合は、わたくしまでお願い致します


ランキングに参加しています。
にほん ブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
よろしければ応援のクリックをお願いします!

----------


banbi3.jpg
↑バンビくんを探しています。
 詳細は画像をクリック。
スポンサーサイト



ジャンル : ペット
テーマ : ノーフォークテリア

[ 2009/09/17 20:13 ] トリミンググッズ。 | TB(0) | CM(0)

なつやすみのこうさく。

手芸屋さんでキットをみかけて、ついつい・・・やってしまいました。


dekokusi.jpg


 デコ櫛 


ピンクとクリアのストーンを交互にはりつけてみました。

ギャルじゃないのにギャルっぽくしてごめんなさいPart2。(Part1はコチラ

夏休みの工作ってことで・・・。


ランキングに参加しています。
にほん ブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
よろしければ応援のクリックをお願いします!

----------


banbi3.jpg
↑バンビくんを探しています。
 詳細は画像をクリック。

ジャンル : ペット
テーマ : ノーフォークテリア

[ 2009/08/07 09:33 ] トリミンググッズ。 | TB(0) | CM(4)

ナイフの話。

新しいナイフがやってきたので、ナイフの話。


knives.jpg


「 The Class 」でご紹介頂いた3本です。

左から、耳のフチ用(木の柄)、耳の表面用(赤)、全身用(緑)です。

これだけあれば一通りのことはできるそうで、実際そうだと思います。

ストリッピングの時はそうじゃないかもですが、「とりあえずこれだけあれば」の3本です。


新しくやってきたナイフは一番右の緑のもの。

別のナイフがあったので、これはいらないかな~と思っていたのですが、

何度かお借りして使わせて頂いていたらやっぱりとても使いやすかったので購入しました。

どれがいくらかだったかは忘れちゃいましたけど・・・

お店によって値段が違うので、いろいろ探してみるといいかもしれません。

お教室に行かれる方は、先生にお願いするとお安く買えるようです。


dehe1.jpg

しばらくヌキヌキ禁止令が出てるから平和なんだな~ボクは。

ぐっと我慢を覚えるお年頃のわたくしです。(遅いって)


ランキングに参加しています。
にほん ブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
よろしければ応援のクリックをお願いします!

----------


banbi3.jpg
↑バンビくんを探しています。
 詳細は画像をクリック。




ジャンル : ペット
テーマ : ノーフォークテリア

[ 2009/06/09 12:12 ] トリミンググッズ。 | TB(0) | CM(8)

コーム&スリッカー。

思い立ったので、お手入れグッズのご紹介です。


trimming2.jpg

これがわたしのトリミングツール入れ♪

ギャルじゃないのにギャルっぽくしててごめんなさい。

人間のメイク用具を入れておくポーチで、ソニプラで買いました。

ピンクでハートでキラキラおリボンにクリスタル、なんてあますところなく女子!

かわいくてお気に入りです♪


trimming1.jpg

開くとこんなかんじ。

左の方にはナイフ&コーム、真ん中にスキバサミ、右にスリッカー&指サック。

閉めるとパンパンですが、なんとか入ります。

ノーフォークテリアはハサミを使っちゃいけないのですが、足まわりとしっぽの先だけ使うため、

Mママさまのコリー・シェルティ用に使われていたお古を、無期限拝借しています。


これが愛用のコーム(右)と、スリッカー(左)です。

coams1.jpg

毎日毎回、お散歩から帰ってきたら、コームをかけます。

足元やおなかの下についたゴミを取るためでもあります。

これは今は無きJOKER銀座店で買ったお高いコームですが、

100円ショップでも売っているそうです・・・。(そっちにすればよかった。)


そしてよーくコームで梳いた後、スリッカーをかけます。

スリッカーは毎回ではなく、2日に1回くらいです。

肌を刺激して、毛が生えるのを促進するそうです。

あと、アンダーコートがよくとれますので、生え変わりの時期には感動します♪

でも結構痛いので、あんまりガシガシかけないようにしています。


surikka-1.jpg

大きさはこのくらい。

なんかのネットショッピングの際に、送料無料まであとちょっと・・・というときに買ったので、

最初は用途・目的もわからず、「なんかみんな持ってるから買っとくか」的に買った割には、

大きさも使い勝手がよくって重宝しています。

今となっては、以前持っていなかったことが信じられないくらいです。


surikka-2.jpg

虎太郎はコームやスリッカーをかけられるのが好きなようです♪(あ、でも足はちょっとイヤみたいです)

コームをもって近寄ると、プリプリしっぽをふって待っています。

今日はなんだかアンダーコートがいっぱい抜けました。


コームやスリッカーは、かけた方向に毛が生えるそうなので、両脇腹などは下にかけるように注意しています。

どこもかしこも、頭から尻尾のほうに地面に水平にかけてたので、虎太郎の毛の流れはいまいちです。


ナイフについては今新しいものをお願いしている最中なので、また後日(思い立ったら)紹介してみます。



ランキングに参加しています。
にほん ブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
よろしければ応援のクリックをお願いします!

ジャンル : ペット
テーマ : テリア

[ 2009/05/19 20:34 ] トリミンググッズ。 | TB(0) | CM(2)

ジャパンドッグフェスティバル2008 その1

12/20(土)、12/21(日)と東京ビッグサイトで開催された「ジャパンドッグフェスティバル2008」を見に行ってきました。

20日は「Champion of Champions」、チャンピオン犬だけが出陳できる日本で唯一のトーナメント形式のドッグショーです。
虎太郎は当然出陳権利が無いので、見学とお買い物に行きました。
その目的だと虎太郎はお邪魔ボーイなのでお留守番

ショーのシステムとしては、通常通り♂♀別に一番を決め、その後その♂♀を比べて犬種の代表を決めます。
その後別犬種とトーナメント形式で戦っていきますが・・・わたしはノーフォークの代表ワンが決まった所まで見て撤退したので、その後はよくわかりません
ノーフォークの代表のわんこは、別犬舎の男の子でした
とってもバランスの良い、引き締まった感じのマナーの良いカッコイイ男の子でした。
出身犬舎のわんこ、お友達のわんこともども残念ながら敗退でしたが、とっても感じの良いジャッジさんで、見ている方も楽しく観戦できました。
犬が大好きなんだな~っていうのが伝わってくるジャッジさんでした。
触診ついでにナデナデしたりしていて、ああいうジャッジさんだったらみてもらいたいなって思えた人でした。

さてさて今回のお買い物
 トリミングテーブル+アーム
table1.jpg
とうとう買っちまいました。
これを買ったらもう逃げられない、と思って先延ばしにしていたのですが・・・(笑)

table2.jpg
ボク、この写真の後、さっそくヌキヌキされました・・・。
背中はまだ若干毛羽立ってます。
しっぽはぺたんこです。

 ホワホワベッド
bed1.jpg
かなりお気に入り。肌触りが良い♪

 ノーフォークテリアグッズ
nftgoods.jpg
左からシルバーシルエットストラップ、焼き物のお皿、シルエットペイントポット。@doggy cottageさん。
なかなかノーフォークのかわいいストラップって無いのですが、これはとってもキュートです♪
焼き物のお皿とポットはハンドメイドなのでしょうか、とってもかわいくて掘り出し物でした♪
ポットは数少ないお手入れグッズを入れ、お皿はアクセサリーの一時置き場になっております。

以上です。
おやつやおもちゃは今回は買っていません。
埼玉インターで買ったモノがまだまだ残っているのでした。

翌日試験があるので午前中にて退散しました。
翌日のお話はまた今度。



にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ ← トリミングテーブル上の切ない顔の虎太郎に応援のポチをお願いします。


ジャンル : ペット
テーマ : テリア

[ 2008/12/20 23:59 ] トリミンググッズ。 | TB(0) | CM(0)