fc2ブログ

J.K.C.日報。

ジャパンコタロークラブ日報。ノーフォークテリア虎太郎と愉快な相棒たちがお送りします。

テリア展でのお買い物♪

ショーにとんとご無沙汰だったので、お買い物熱が沸騰してました。


IMG_7085.jpg

上から時計回りに

ランチョンマット、保冷剤の入るバンダナ、バッグインバッグ、タオルハンカチ。


DSC_0830.jpg

そして速攻使っている、撥水加工のランチョンマット。

うちではごはんはバリケンで食べさせるので、お水のお皿の下に敷いています。


こちらのピンクのランチョンマットは、ぽにょこ離乳食用のベビールクルーゼにぴったり☆

IMG_7090.jpg

本番にはもったいなくて使えない気がしてきた・・・



ランキングに参加しています。
にほん ブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
よろしければ応援のクリックをお願いします!
スポンサーサイト



ジャンル : ペット
テーマ : ノーフォークテリア

[ 2013/05/10 13:00 ] ノーフォークテリアグッズ。 | TB(-) | CM(-)

スマホケース☆

ひさびさの工作。


r600x600.jpg


今まで使ってたスマホケース、ひびが入ってたところからばっきり割れたので交換しました。

透明ケースにゴールドのノーフォークステッカーを貼って、首輪部分をクリアのスワロで少しだけデコ。

写真だとゴールドのキラキラ感がわかんないけど、実物はもうちょっとなかなかいい感じです

ノーフォークのこのサイズのステッカー、また欲しいな〜。



ランキングに参加しています。
にほん ブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
よろしければ応援のクリックをお願いします!

ジャンル : ペット
テーマ : ノーフォークテリア

ノーフォークテリア リードフック。

ちまちま大掃除してます。


ずーっと飾るところを悩んでた頂き物のノーフォークテリアのリードフック。

利便性でいえば脱衣所に飾るのが一番なのですが、ただつける場所がない。(つけたらぶつかりそう)

玄関につけるにも、リードをはずした後玄関に戻しに行くのが面倒になりそうで使わなくなっちゃいそう。(リードを外すのが脱衣所)

というわけでずーっとうじうじ悩んで眺めて楽しんでいたのです。


ですが大掃除を始めて、虎太郎のコートの収納に悩み始め・・・。

ここのところ寒くて毎日着るので、なんとなく出しっ放しになっていて気になってたんです。

・・・そうだ!と思いつき、ここに来てやっと玄関につけてみました。


IMG_2819.jpg

ちょっとつける高さがずれてるのが気になる。。。(写真で初めて気づいた)

リードがすごいだら~んとしてだらしない感じですが、洋服はかわいいと思うのですよ。


IMG_2829.jpg

左の子。赤いおリボンがカワイイ。


IMG_2830.jpg

右の子。お散歩の時間ですよ!


画鋲でつくもんですね。

もっと色にあった画鋲につけかえよう。そして位置も直そう。


くださったお二方、今更ですがようやく飾れました!(たぶん頂いたのは4年ほど前)

本当にありがとうございました☆


IMG_2825.jpg

リビングの入り口でどうでもよさそうにイライラしている虎太郎さん。

相変わらず顔こわいなぁ、もう。



ランキングに参加しています。
にほん ブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
よろしければ応援のクリックをお願いします!

ジャンル : ペット
テーマ : ノーフォークテリア

A Kennel Club Book “Norfolk Terrier”

こんな本を買いました。(2006年の本なので今更かも。。。)


IMG_2600.jpg
↑表紙

IMG_2601.jpg
↑裏表紙


裏表紙の片隅におわしますは

IMG_2602.jpg

ピーター・グリーン氏と伝説のNFTココちゃん。


ハードカバーの洋書にしては安かったのでぽちっと買ったのですが、洋書ですので当然英語です。

英語なんてとんと接していないわたくしにしてみれば、殆ど絵本。

でも見てるだけで楽しい!ので、ちょぴっとご紹介。


ショー関係のページ

IMG_2603.jpg

IMG_2604.jpg

伝説のNFTココちゃん。

モントゴメリー、ユーカヌバ、ウェストミンスター、クラフトと Best in Show をとった子です。スゲー。


ノーフォークがBISをとるのって、犬種的に難しいことだと思っています。

だって。茶色くて小さくて、そもそも犬種的に派手さがないですよね。

でかくて華のあるボルゾイとか、小さくてもパッと目がいくプードルやパピヨンなどと違って、ヒラヒラ~ともしない。

テリアの王様といわれるエアデールのように、トリミングにも派手さがない。

その中で、世界的最大級のショーでBISをとっていくというのは・・・ほんとにすごいなぁと思っているのです。


あ、脱線しちゃった。


アジリティー関係のページ

IMG_2610.jpg


スタンダードについて

IMG_2606.jpg

IMG_2612.jpg

この本はアメリカンケネルクラブのスタンダードに沿ったものです。

イギリスのスタンダードとは微妙に違うんです。

なのでアメリカタイプ・イギリスタイプといわれることがあるんですね。

アメリカタイプの方が小柄だと思います。

AKCではオスで体高22.9~25.4cmとの記載で、FCIだと25~26cmです。

ちなみに虎太郎はよく小さいと言われますが、体高(地面からキ甲)は26cmです。


まぁでもこのスタンダードっつーのがやっかいで、結構あやふや。

首なんて「中くらいの長さ」って書いてあるんですよ。何に比べてなのーーーー(叫び)

なので繁殖者の解釈や時代によって変わってくるんだそうです。



お手入れ

IMG_2607.jpg

IMG_2608.jpg

洗われて乾かされてるだけなのにカワイイ。



ページを開けておくのに虎太郎のクッションを借りていたら

IMG_2609.jpg

返してくれといわんばかりにあごをのせてきました。

ごめんよ、虎太郎。


しばらくにやにや眺めて楽しもうと思います。

かわええなぁ~。



ランキングに参加しています。
にほん ブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
よろしければ応援のクリックをお願いします!

ジャンル : ペット
テーマ : ノーフォークテリア

額装。

先日の Echos M.Party でたくみんがゲットしたノーフォークテリアの絵。

額装してもらってきました。


IMG_2404.jpg

壁にかけて写真を撮ったら、光が反射してよく見えないのでこんな状態ですが。


地味めですが我が家の雰囲気に合っています

かわいいな

リビングの壁が足りなくなってきました



ランキングに参加しています。
にほん ブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
よろしければ応援のクリックをお願いします!

ジャンル : ペット
テーマ : ノーフォークテリア